みなさんの1番古い「きものを着た」記憶は、いつですか?私は「七五三」でした。当時のキラキラした思い出を引っ張り出して、紹介絵本を制作しています。きものという素敵な日本文化を海外の子どもたちにも広め、それを通して日本や日本文化に興味をもってもらうため、今回は読者の対象と同じ年齢の女の子を主人公に設定しました。
原 真実子
HARA Mamiko
絵本
私は自分の居場所はどこ?という疑問や寂しさと、自分の関わってきた人たちを照らし合わせて「人の居場所」を見つけるきっかけとなる絵本制作を行なっています。舞台は私のアルバイト先であるスーパー銭湯で、ここで私は多くのことを学び、救われてきました。読んでくださる方に「あっ」と思う発見あれば嬉しいです。
矢野 亜柚
YANO Ayu
雑誌
私は郷土をPRするための方法や媒体について研究しています。ただ郷土を知ってもらうためのPR情報を載せるだけではなく、そこで生まれ暮していた私だからこそ感じる魅力や思いも綴っていけたらなと思っています。今回の作品は四季に合わせたうちの1作目『春』ですが、春らしい写真と共にこんなご時世だからこそ少しでも旅行気分を味わっていただけるよう制作しました。
川口 春菜
KAWAGUCHI Haruna
漫画
心の壁、言語の壁、価値観の壁…身の回りに存在する様々な「見えない壁」が突如、異形の怪物〈ウォールズ〉として具現化し、主人公に襲いかかる!果たして主人公は見えない壁を全て壊すことができるのか!?そして最後に待ち構える衝撃の結末とは!!乞うご期待!!(全1巻・公開時期未定)
尾留川 昂哉
BIRUKAWA Koya
絵本
絵本
人間と共に生活をする「動物」と私たちのよりよい関係について研究をしています。
一作目では、サブカルチャー内で登場する動物の形をした相棒に、二作目では、一作目での続きとして実際に私たちと生活を共にする「ペット」とよばれる動物たちにスポットを当てています。ペット社会の問題に触れ、改めて私たちと動物との関係について考えるきっかけになることを願い、作品を制作をしました!
上井 空
KAMII Sora
絵本
昨年から続く自粛生活や遠隔授業により、悩みがあってもなかなか言葉にできずにいた自身の経験をもとに制作しました。主人公の感情の変化や人との関わりなどから、自分の気持ちと言葉の大切さ、同じ思いをしている仲間がいるということを感じてもらいたいです。今、悩みを抱えている方、苦しんでいる方へ、この作品が少しでも助けになれば幸いです。
畠中 里音
HATANAKA Rinon
パッケージデザイン
今回の制作では、自分の気持ちを相手に伝えることをテーマにオリジナル商品ブランド「Ring de Link」を考案し、コンセプトの設定やパッケージデザイン、ロゴデザインなどを手がけました。5色のバラの花言葉をもとに「ありがとう・ごめんね・おめでとう・だいすき・がんばって」の5つの気持ちを取り上げ、パッケージの色合いもそれぞれのバラの色にちなんで配色し、全体的に可愛らしく表現しています。
彩り豊かでかわいい世界を楽しんでいただけたら嬉しいです。
飯髙 楓
IIDAKA Kaede
パッケージデザインに関する研究のために
上記リンクよりアンケート調査へのご協力をお願いします。
東日本大震災から10年、遠い過去のことになっていませんか?災害を他人事だと思っていませんか?いつもの日常は当たり前じゃない、その日常は命があってこそおくれるものです。そして、その命を守れるのは自分自身です。災害を軽視することなく、自分事だと捉えて、防災意識を向上させてほしいという思いから制作しました。
唐澤 祥
KARASAWA Sho
ポスター A1[(W)594×(H)841mm]
この3枚のポスターは「時間の繰り返し」をテーマにした研究の一環(予備研究)として制作されました。テーマは同様に「時間の繰り返し」として日常生活で経験する小さな「繰り返し(ループ)」を表現しています。今後の研究では、感染症蔓延によって自粛生活が続く現在という視点でテーマを深めながら新たな作品制作に取り組んでいきます。
大島 生己
OSHIMA Ibuki